ALFA ROMEO 155 V6 TI  TAMIYA


2012/01/15
●エンジンヘッドを塗り分けて燃料パイプを追加して、残りのパーツも
  取り付けてエンジンの完成です。
●後ろから。
  何とか「オートモデラーの集いin横浜」に間に合いました。

  来週(2/4)は、紅白の155やマーチ&250LM等5〜6台持って
  横浜の展示会に参加させていただきます。
  会場で見かけたら声掛けくださいね。
   (2012/01/29)
●横から。
●残りのパーツも全て組み込んでようやく「155赤」の完成です。
●思った通りいかなかったのは、丸棒に巻いてファンヒーターであぶっても
  さほどクセが付かなかった事かな。
  でも、プラ材が薄くて柔らかいから接着するのは容易でした。
●「kwnさん」はエッチングで作っていらっしゃいましたが、私はプラ材で作りました。
  0.14mmのプラ材を適当な幅にカットして丸棒に巻きつけてクセをつけます。

  プラ材にした理由は、フェンダーのアールに追従させるのにエッチングより
  はるかに加工しやすいのではないかと考えたからです。
  結果は思った通りバッチリでした。
●「kwnさん」がエッチングで作っていらしたフェンダーの出っ張りも
  真似して作ってみました。

  このパーツっていったいどんな機能があるんだろう?
  名前も解らないし・・・?
  詳しい方がいらしたら教えてください。
●面倒なマスキングもこれで最後です。
  窓枠に半艶クリアを噴いてボディーの塗装も終了です。
●サイドミラーは、ミラープレートなのでこの通りスッキリ写ります。
  お顔だって綺麗に写りますよ。
●ミラー類はこんな感じです。
  ルームミラーは、ミラーシールだから反射面が湾曲して写っています。
  まあ小さいし目立たないからこの程度で・・・。
●テールランプは前回「8号車」を作った時とパターンを変えてみました。
  クリアレッド⇒中央部にソリッドの赤⇒縁取りの半艶黒の3色にしました。
  墨入れしたらテールランプの完成です。
●リアウイングとサイドスカートもリベット付けて完成です。
●で、ネットやグリルやエンブレムを組み込んでフロントカウルが
  ほぼ完成です。
  後は、2枚のプレートと墨入れでフロントカウル完成です。
●切り飛ばしたカウルのフックも整形して塗装して接着しました。
●そのウインカーを組み込むとこんな感じです。
●ウインカーとカウルの内側からふたをするパーツを作って、
  自作パーツの製作もこれで終了です。
●続いてフロントカウル周りの工程へ。
  4灯の小さいライトを自作して・・・。
●ネット張って少しだけ墨入れしてインダクションポッドの完成です。
●除雪も終わったので模型製作開始です。

  穴開けたインダクションポッドのネットを張ります。
  マスキングテープで大まかな形を型取りしてネットを切り出します。
●でも週末は、案外良い天気でした。
  寒さに震えていた鉢植えもつかの間の日光浴です。
2012/01/29
●雪国の冬は除雪から始まります。
  ですから、模型は除雪が終わってからじゃないと出来ません。
  せっかく年末に降った雪が融けたと思ったら、寒波襲来でこの通り・・・。
●特徴あるマフラーもバッチリ決まっています。
  (2012/01/15)
●横から。
  フロントカウルの合いもバッチリです。
●2月4日(土)の「オートモデラーの集いin横浜」にむけて
  最後のラストスパートです。
  自作パーツも後何点か作らないといけませんが完成が見えてきました。
●インダクションポッドも乗っけてみました。
●ドアの内張りのハンドル部分も塗り分けて組み込みます。
●カウルの合いも確認終了しましたので、
  ここからは一気にシャーシを組んでいきます。
●反対側から。 シャーシほぼ完成です。
●フロントカウルの合いも良さそうです。
  本塗装前にしっかり仮組した甲斐がありました。

  この時点でフロントスポイラーは、まだ接着していません。
●先ずはエンジン周りを組み立ててフロントカウルの合いを確認します。

  エンジン周りも少ないパーツですがとってもいい感じです。
●タイヤ&ホイールもタイヤデカール貼って完成です。
●インパネはこんな感じです。 特段工夫はありませんが
  インストの指示通り塗って、資料を眺めながら色をさして完成です。
●シャーシの塗り分けも完了です。
  全体がクロームシルバーですからピカピカで眩しいです。

  フロントアンダーカバーも組み立て完了。
●サスペンション&ブレーキも塗り分けして、
  サスのバネ部分にカラーコードを巻いて完成です。