NASCAR MONTE CARLO SS Revell

(2008/12/07)
●今回はデカールの段差消しの工程をご紹介。
  画像に派手さはありませんが全体の仕上がりを左右する
  重要な工程ですので順を追ってご紹介します。

  「デカール貼ろう」でもご紹介していますが、もう一度。

  今回は画像が大きくないと良く解らないので全部大画像で
  ご紹介します。

【最初の状態】
●ボディーはクリアを5回重ねて段差消しに必要なクリアの
  層をかせぎます。

  大きいボディだとクリア層が薄い部分も出てきますので
  私は部分的に追加噴きしています。
  厳密に言うと5回+1回の計6回のクリア噴きになります。
(2008/11/22)
●デカール貼りの「細かいコツ その2」です。

  デカールはボディーにピッタリ合わない事がよくあります。
  私は2Dのデカールを3Dのボディー等に貼るんだから合わなくて当然と思って
  作業しています。 そう思ってるほうが精神的にもやさしいです。

●このKitも当然合わないところが出てきます。
【1000番で皮を剥ぐ】
●1000番のペーパーでデカールの上のクリア層を皮を剥ぐように
  削り取ります。
2週間乾燥させてこの状態です。
  デカールの段差がしっかり出ています。

  上の画像のボンネットはヒケてきて一部梨地になっています。
●シャビシャビクリア2時間後がこの状態です。
  暫くすると少しヒケてくるのでコンパウンド工程は
  省けませんが、コンパウンド掛けの時間はかなり短くできます。
【シャビシャビクリアでピカピカなボディー】
●最近流行(?)のシャビシャビクリアでピカピカボディーに
  仕上げます。

  いつもの3倍以上に希釈したシャビシャビクリアを一気に
  ボディーへ噴き付けるとこんなピカピカに仕上がります。
●この時点でウイング等の端面もきれいにペーパーが
  掛かっていると仕上がりがグンと良くなります。

  端面は面積的に少ないですがガタガタが良く目立つ
  部分でもあるからです。
【2000番で最終チェック】
●1500番を終えて水洗いしたボディーを最終チェックしながら
  2000番を掛けていきます。

  どうしてもペーパーの掛け残しがありますので
  光を当てながら段差等をチェックしていきます。
●この工程でエッジや端面も少しずつ丁寧にペーパーを
  掛けていきます。

  エッジや端面はペーパーを掛けると下地を出してしまう
  危険な箇所ですが、ここを丁寧にペーパー掛けておくと
  仕上がりが凄く良くなります。

  要するに光沢があるところは全部一旦艶を消さなくては
  ならないと言うことです。

●だけどかなり危険を伴いますので自信がない方は
  エッジや端面に手をつけないほうが無難です。
●段差消しが上手く出来てないとデカールの端面が光沢の
  あるままになっていますので、それが無くなるまで
  ゆっくり丁寧にペーパーを掛けていきます。
●1200番で全体を仕上げるとこんな感じです。
  全体がすりガラス状態になっています。
●1200番でのぺーパー掛けはあくまで段差消しと面を
  整えるだけです。

  エッジ等は手をつけてはいけません。
  エッジに手を付けるとたちまち下地を出してしまいます。
【1200番で段差消し】
●次に1200番のペーパーでデカールの段差を消すと共に
  ボディー全体にペーパーを掛けていきます。

  私はこの「1200番の工程」が一番時間がかかります。
  また、研ぎ出しの中で一番ペーパーの消費量が
  多い工程です。
●1000番でクリア層を削るのはあくまでデカールの上だけです。
●デカール乾燥させてクリア噴き2回目です。
●ネタでやったわけではありませんが、洗ってたら見事に剥がれました。
  ちょっとシルバリングぽいなと思っていたんですが、剥がれるとは思いませんでした。

  水に浸けるとシルバリングがはっきり見えるので「シルバリングチェック」に
  水洗いは欠かせません。

  デカールが浮いてるとクリア噴いた時に融けますからデカール浮きのチェックは
  とても重要な工程です。

●いや〜。でも、こんなに見事に剥がしたのは出戻って以来初めてです。
●そんな時はパッチワークで仕上げます。
  私はKitを作った際に残ったデカールをこうして取っておきます。

  このジャンクデカールを使ってパッチワークです。

●残ったデカールは少しでも捨てちゃダメですよ。こんなときに使えますから。
●シャビシャビクリアが上手く行くとコンパウンドを
  掛け終えたようなピカピカな状態になります。

●プロフィニッシャーの北澤さんはこの工程を
  「オーバーコート」とご紹介になっています。

  「オーバーコート」って呼んだ方がスマートで
  格好いいですね。

●クリアの層も少し厚くなってきて艶が更に出てきました。
●デカール貼りの「細かいコツ その3」

  デカールを1〜2日乾燥させたら必ず洗いましょう。
  この工程でやる事は2つです。
    1.デカール貼りのときに付いた余計な糊を洗い落とす。
    2.デカールの浮きをチェックする。

●私はいつもこの四角い洗面器を使っています。
  丸くてもいいんですが、車は長方形ですからこれのほうが合うかなと・・・。
  モンテカルロはデカ過ぎて入りません。
●黒い部分はモンテカルロのKitで使わないやつを貼って
  「ハイ!」出来上がり。

  細かな部分ですが、パッチワークするのと
  しないのでは大きく違うでしょ。
●色合いの合いそうなモノを探してカットして貼るんですが、
  今回は白さも丁度良いこのデカールが良さそうです。
●後ろから。
  全面ピカピカでしょ。

●さて、そろそろシャーシ&エンジンに取り掛からないと。
  (2008/12/07)
【1500番で仕上げへ】
●ここで段差消しの仕上げと面の仕上げをしていきます。
  光を当てながら全面すりガラス状態になっているか
  チェックをしながら面を整えていきます。
●一晩、乾燥させて中研ぎしたら3〜5回目のクリアを噴きます。
   (2008/11/22)



←      →